― 今日のフレーズ ―
「詳しく見る」を英語で言うと take a closer look
英単語クイズ
次の文の空欄に当てはまる語句を、下の選択肢から1つ選んでみましょう。

答えは ☞ コチラ
会議前に「詳しく確認しよう」を英語で自然に言えていますか?
この記事では “take a closer look” の意味と使い方を、ビジネスで即使える例文とともに分かりやすく解説します。
“take a closer look” の意味とニュアンス
take a closer look
詳しく見る、注意深く確認する、精査する
直訳すると「もっと近くで見る」となりますが、比喩的に「詳細に検討する」「詳しく分析する」という意味で使われます。
単に見るだけではなく、深く理解するために注意深く確認するニュアンス を持つ便利なフレーズです。
会議やプレゼン、レポートのレビューなどで、相手に「一緒に詳細を確認しましょう」と提案する場面に自然に使えます。
- 命令的ではなく、相手を巻き込む柔らかいトーン
- 相手に協力を促すニュアンスがあるため、ビジネスの場面で好印象
- フォーマルな会議やカジュアルな会話など場面を選ばず使える万能フレーズ

Auntie
日常会話では「もっとよく見て」「詳しく調べてみて」という軽い感じで使えます。
使い方と例文
相手を巻き込みながら「詳しく確認する」ニュアンスを伝えられる便利な表現です。
ビジネス会議、プレゼン、メール、コラボレーションなど、さまざまな場面で活用できます。
ビジネス会議で
意思決定前に数字や依頼内容を確認する場面でよく使われます。
Let’s take a closer look at the Q3 figures before we make a decision.
決定を下す前に、第3四半期の数字をもう少し詳しく見てみましょう。
Could we take a closer look at the client’s request?
クライアントの要望をもう少し詳しく確認できますか。
We should take a closer look at the budget before we decide.
決定する前に、予算をもう少し詳しく検討すべきです。
プレゼンテーションで
資料やデータに注目してもらいたい時に自然に使えます。
Here’s the main chart. Let’s take a closer look.
こちらがメインチャートです。もう少し詳しく見てみましょう。
Let’s take a closer look at the sales fluctuations.
売上の変動をもう少し詳しく見てみましょう。
Could we take a closer look at the customer survey results?
顧客アンケートの結果をもう少し詳しく確認できますか。
メールで
依頼や確認、報告の場面でよく使われる表現です。
Please take a closer look at the attached file and let me know your thoughts.
添付ファイルをもう少し詳しくご確認いただき、ご意見をお聞かせください。
Could you take a closer look at the proposal by tomorrow?
明日までに提案書をもう少し詳しく確認していただけますか。
I took a closer look at the report and found a few issues.
レポートを詳しく確認したところ、いくつかの問題点を見つけました。
コラボレーションで
チームで検討や解決策を探す場面でも自然に使えます。
Let’s take a closer look together and find a solution.
一緒にもう少し詳しく見て、解決策を見つけましょう。
Our team needs to take a closer look at the project details.
私たちのチームは、プロジェクトの詳細をもう少し詳しく確認する必要があります。
I’ll take a closer look and share my comments later.
私が詳しく確認して、後ほどコメントを共有します。
“take a closer look” の違いとは?
“closer” は “close(近い)” の比較級で「より近く」「もっと注意深く」という意味を加えます。
“take a closer look” は「もっとよく見る」「さらに詳しく見る」という意味になり、すでに目を通したものを改めて深く確認したり、見落としがないかをチェックするニュアンスがあります。
Take a close look at this photo.
この写真をよく見てください。
Take a closer look at the details.
細部をもっとよく見てみてください。
前置詞 “at” を忘れない
会話では “Let’s take a closer look.” だけでも意味は通じます。
しかし、書き言葉やフォーマルな場面では対象を明示する方が親切です。
基本形は take a closer look at + 名詞。
“at” の後に具体的な対象を続けましょう。
Let’s take a closer look at the customer feedback data.
顧客フィードバックのデータをもう少し詳しく見てみましょう。
関連表現と使い分け
| 表現 | フォーマル度 | ニュアンス | 使う場面 |
|---|---|---|---|
| take a closer look | 中 | 注意深く確認する、共同で検討する | 会議、プレゼン、メール、レビュー |
| examine … in more detail | 高 | 分析的に詳細を検討する | レポート、公式文書、フォーマルな会議 |
| dig deeper | 低〜中 | 掘り下げて原因や本質を探る | ブレスト、課題分析、カジュアルな議論 |
examine … in more detail
examine … in more detail
詳細に検討する
- ややフォーマルで分析色が強い
- レポートや公式な場面で◎
Let’s examine this in more detail.
これをさらに詳しく検討しましょう。
dig deeper
dig deeper
掘り下げる
- カジュアルで能動的
- 問題の根本原因を探るニュアンス
Let’s dig deeper.
もう少し掘り下げてみましょう。
ミニテスト
日本語を英語にする練習
日本語を見て、すぐに英語を言ってみましょう!
今日の表現
詳しく見る、注意深く確認する、精査する
↓↓↓
↓↓
↓
take a closer look
今日の一文
会議の前に、レポートをもう少し詳しく確認しておきましょう。
↓↓↓
↓↓
↓
Let’s take a closer look at the report before the meeting.
最後に
“take a closer look” は、ビジネスの決定前やレビュー時に「丁寧に、協働的に精査しよう」と提案できる万能フレーズです。
場面や目的に合わせて “examine” や “dig deeper” と使い分ければ、より自然で伝わる英語になります。

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。
音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/




コメント