「お月見」「だんご」を英語で言えますか?十五夜に関するフレーズ

お月見?お団子?英語で言えますか?十五夜に関する英語表現と例文 英語で一言

2024年9月17日は「お月見(十五夜)」です。

日本の独特の風習を英語で伝えられるように、お月見関連語句を紹介します。
今回は、海外の人に向けて説明できるような例文を挙げています。

お月見(十五夜)は、旧暦の8月15日の夜(グレゴリオ暦では9月または10月初旬)に行われ、一年で最も美しい月が観測できる夜とされています。

平安時代では、月を眺めながら食べたり飲んだりする行事だったので、月見団子を楽しむのはここから来ているようですね。
江戸時代では、豊作を感謝する傾向が強くなったようです。

moon viewing 月見

Tsukimi, also known as Otsukimi or Jugoya, literally means ‘moon viewing‘.
月見は、お月見とも十五夜とも呼ばれ、文字通り「月を見る」ことを意味する。

harvest moon 中秋の名月、収穫月

秋の真ん中に出る月 = 中秋の名月って知っていましたか?

【お月見とは?】でも触れましたが、旧暦の8月15日のことを指しています。
旧暦では、7月から9月までを秋としていたそうです。

Tsukimi is a Japanese autumn festival celebrating the harvest moon.
月見は、中秋の名月を祝う日本の秋祭りである。

the beautiful moon on the 15th night 十五夜

beautiful を入れることで、ただの月ではなく、名月だということを強調できます。

Tsukimi dango are 15 moon-shaped rice dumplings stacked in a pyramid to represent the beautiful moon on the 15th night.
月見団子は、十五夜を表現するためにピラミッド状に積み上げられた15個の月の形をした米団子である。

rice dumpling / sweet dumpling 団子
dumpling【名詞】蒸して味付けした生地を丸めたもの。

ギョーザ」の英語として知られている dumpling ですが、小さな香ばしいボール状の生地が基本イメージです。

dumpling は小麦粉を練って茹でた団子なので、rice dumpling にすることで、米からできていることを伝えられます。

Dango is a Japanese dumpling made from regular and glutinous rice flour.
だんごは、普通の米粉ともち米粉から作られる日本の団子である。

The rice dumplings, known as tsukimi dango, are round and white. They are said to celebrate the beauty of the moon.
月見団子と呼ばれる団子は丸くて白い。月の美しさを祝っていると言われている。

twilight たそがれ

「たそがれ」は、夕暮れのうす暗い時のことです。

I like to go for a walk in the autumn twilight.
私は秋の黄昏時に散歩に出かけるのが好きだ。

日本では、月でウサギが餅をついていると考えられていますよね。
諸説ありますが、インドの民話が元になっていると伝えられています。

なぜ餅なのかと言うと、満月(望月・もちづき)から由来しているとか、中秋の名月の収穫祭に合わせて米の豊穣を祝っているとか、これまた様々な説があるようです。

Japanese people see a rabbit pounding mochi in the moon with a wooden mallet.
日本人は月に、ウサギが木槌で餅をついているのを見る。

国が違えば見え方も異なり、模様を人の顔と捉えている人もいるようです。

秋の伝統行事関連する表現を紹介しました。

日本独特の習わしを説明するのは難しいですが、一度覚えてしまえば大丈夫。
出てきた例文を丸っと覚えて、日本について説明できるようになりましょう!

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。

コメント