リンク先に遷移できないエラーが発生しています。現在対応中ですので、しばらくお待ちください。

英語講師が登録しているニュースレター【英語中上級者向け】メルマガで英語を学ぶ

英語のメルマガNews Letter英語資格教師向け3選 英会話学習
Auntie
Auntie

現役英会話講師のAuntieです。
私も登録している【英語学習者におすすめのニュースレター】を紹介します。

メルマガって聞いたことありますか?メール・マガジンの略ですが、間違いやすい和製英語です。

英語では email newsletter または ezine と言います。

定期配信されるメールで、中上級者向けのニュースレターを3選紹介します。

TOEIC(R)公式サイトのメルマガです。

普段からTOEIC(R)を受講している人は簡単に登録できます。

週1回の配信で、Part5の穴埋め問題が1問送られてくるので、英単語文法知識を増やすことができます。

答え詳しい解説リンク先に移動する必要がありますが、シンプルで分かりやすいフォーマットとなっています。

このメルマガをメインに学習するのではなく、ミニテストのつもりで取り組んでみるといいですね。

全て英語で書かれているニュースレターで、ほぼ毎日配信があります。

英単語5つと、各単語に3つの例文が書いてあります。

取り扱っている英単語もアカデミックなものが多く、意味やニュアンスも英語で説明されているので、レベルとしては上級者向きです。

例文に関しては、日常英会話でも使えるようなものから、英作文に使えそうな構成のものまで豊富な計15文。

最後には、その日の単語を含む英文ダイアログが用意されており、覚えているかの確認ができます。

英語を、英語で理解したい人向けですね。

プレミアムメンバー(有料会員)になると、内容をPDFでダウンロードでき、それぞれの英単語の発音も確認できます。

BBCって聞いたことありますか。

英国放送協会のことで、ラジオやテレビ、インターネットを通じて、ニュースだけでなく、様々な情報を提供しています。

BBC Learning English ではウエブサイトやポッドキャストなどを通じて、英語学習者をサポートするプログラムを多数用意しています。

ニュースレターは1つのテーマが決められており、それに関するクイズコンテンツのリンクを掲載。

音声動画原稿ワークシートなど幅広い学習素材に無料でアクセスできるのが魅力的です。

難点は全て英語なので、初級者にはハードルが高いですね。

メンバー登録時に教師か学習者か問われたので、それぞれで内容が異なっているかもしれません。

英語をレベルアップしたいと思っている中上級者向けのメルマガを紹介しました。

無料でできることもたくさんありますので、お気に入りを見つけてみてくださいね。

ほぼ日々英語管理人レイジーれいじのおばAuntieです。
現役英会話講師。英検1級。TOEIC975点。れいじの学習を応援中です。

コメント