リンク先に遷移できないエラーが発生しています。現在対応中ですので、しばらくお待ちください。

Labubu とは?英会話で学ぶポップカルチャー英単語&フレーズ集【会話例付き】

Labubuとは?英会話で学ぶポップカルチャー英単語 What is Labubu? toothy / craze / trendy accessory 英会話学習
QUIZ TIME
There was a huge  ?????  for Pokémon cards in the 90s.
a) collection
b) craze
c) drive

答えは ☞ コチラ

最近SNSやショップでよく見かける 「Labubu」。

でも、名前も見た目も初めてという方も多いかもしれません。

この記事では、Labubu について会話を通して知りながら、英語表現も一緒に学べる内容をご紹介します。

Labubu(ラブブ)は、香港のアーティスト Kasing Lung が生み出した、モンスター風のかわいいキャラクター

POP MARTのブラインドボックスで商品化され、アジアを中心に世界中で人気になりました。

アジアを中心に世界中で愛されていて、有名人が持っていたことでさらに話題になりました。

Labubuをめぐる英語のやりとりを聞いてみましょう。

まずは、スクリプトを見ずに耳だけで内容を捉えてみてください。

音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/

【音声+ダイアログを使った英語トレーニング法】に関してはコチラをご参照ください。

Labubu debuted in 2015 when artist Kasing Lung introduced a crew of toothy, mischievous characters in his book.

toothy
(主に笑顔や表情で)歯がたくさん見えている様子

toothy smile(歯を見せた笑顔)” “toothy grin(歯を見せたニヤリ笑い)” のように、名詞の前に置きます

    温かくフレンドリーにも、少し不気味にも感じられる表現です。

    He gave me a toothy grin.
    彼は歯を見せてニッと笑った。

    Labubu debuted in 2015 when artist Kasing Lung introduced a crew of toothy, mischievous characters in his book.

    mischievous
    いたずら好きな、ちゃめっ気のある

    いたずら好きで、人を困らせることもありますが、基本的に無害です。

    子ども動物キャラクターの性格を表すときによく使われます。

    The mischievous cat knocked over the glass.
    そのいたずら好きな猫がコップを倒した。

    Do they look a bit wild? ― You could say that.

    You could say that.
    そうとも言える。

    カジュアルに同意する表現。

    ユーモアや控えめな含みを持たせたい時に便利です。

    It looks like you had a busy day today. ― You could say that.
    今日は忙しかったみたいだね。 ― まあ、そう言えるかもね。

    Exactly.” ほどストレートではなく、もう少し柔らかく共感を示したい場面で活躍します。

    In 2019 Lung partnered with POP MART and Labubu exploded into a blind box art toy craze.

    explode
    爆発する、急に広まる

    物理的に何かが破裂することを指す場合に使います。

    The balloon exploded.
    風船が破裂した。

    一方で、比喩的に人気や数が急増する」という意味でも使われることがあります。

    特に、流行や売上の急増を表すときによく用いられます。

    フォーマル文書では “increase rapidly” などが無難です。

    After their performance on the music show, the group’s popularity exploded.
    音楽番組でのパフォーマンスの後、グループの人気が爆発的に高まった。

    In 2019 Lung partnered with POP MART and Labubu exploded into a blind box art toy craze.

    blind box
    ブラインドボックス

    箱を開封するまで中身が分からないアイテム入りの箱のこと。

    コレクション性の高いフィギュアやおもちゃ市場でよく使われる販売形式です。

    「箱が見えない」という意味ではなく、「中身が見えない」ということを指します。

    I bought a blind box and got a rare figure.
    ブラインドボックスを買ったらレアなフィギュアが出た。

    In 2019 Lung partnered with POP MART and Labubu exploded into a blind box art toy craze.

    craze
    熱狂、一時的な流行、ブーム

    多くの人がある物事に急速に夢中になり、一時的に広がる強い熱中や流行を指す言葉です。

    trend(流行)” より熱狂度が高く期間が短い傾向があります。

    There was a huge craze for Pokémon cards in the 90s.
    90年代にはポケモンカードの大ブームがあった。

    So people buy them without knowing which design they’ll get? ― Precisely.

    Precisely.
    正確にそうだ。/まさしく。

    相手の発言に完全に同意するときに使われることが多いです。

    カジュアルな場面でも使えますが、フォーマルな会話で特に自然。

    議論やプレゼンの場面で “Precisely.” と言うと、冷静で的確な理解者という印象を与えられます。

    You mean the café next to the bookstore? ― Precisely. That’s where I had the best espresso yesterday.
    書店の隣のカフェのこと? ― その通り。昨日、そこで最高のエスプレッソを飲んだんだ。

    Secret editions like hidden versions of the toy? ― Spot on.

    spot on
    まさにその通り、完璧に正しい

    カジュアルな「正解」「大当たり」という意味です。

    誰かの意見や推測、説明が非常に正確で的確なときに使われます

    フレンドリーな会話やクイズでよく使います。

    So the answer is 42? ― Spot on!
    じゃあ、答えは42ってこと? ― その通り!

    Today Labubu is a global pop culture icon.

    pop culture icon
    ポップカルチャー・アイコン、ポップカルチャーの象徴

    大衆文化の中で象徴的な存在となった人物キャラクター、または現象を指します。

    ある時代や社会において、広く認知され、強い影響力や象徴性を持つ存在です。

    小さなコミュニティ内の人気者には通常使わず、長く愛され、影響を与えている対象に使います

    Michael Jackson is considered a pop culture icon around the world.
    マイケル・ジャクソンは世界中でポップカルチャーの象徴とされています。

    So it’s become a trendy accessory.

    trendy accessory
    流行の小物・アクセサリー

    ファッション性のある持ち物や身につける物を指します。

    Bucket hats have become a trendy accessory among teenagers.
    バケットハットは10代の間で人気の小物になっている。

    trendy” は「今人気がある」という意味で、一方の “classic” は「時代を超えて定番」の意味を持ちます。

    Full‑size Labubu costumes are seen at Pride parades and protests, showing that the excitement of surprise still drives collectors.

    drive
    駆り立てる、動機づける

    人の行動や意欲の原動力を表すときに使われます。

    車の運転を表すdrive” とは異なるので、文脈で見分けることが大切です。

    Passion drives artists to create masterpieces.
    情熱が芸術家を傑作の創造へと駆り立てる。

    このトレーニングは、短時間でも効果的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。

    音声+字幕付きのダイアログを活用することで、リスニング・スピーキング・語彙力を同時に鍛えることができます。

    • 意味チェック(語彙インプット)
      新しい単語やフレーズをピックアップ
      ノートにまとめて、例文と一緒に覚えると定着しやすい
    • ロールプレイ(5〜8分)
      スクリプトを見ながら、登場人物になりきって音読
      感情やイントネーションを意識すると、スピーキング感覚が身につく
      余裕があれば、シャドーイング(音声を追いかけて発話)にも挑戦!
    • 音読(2〜3分)
      音声に合わせて発話練習
      英語のリズム・スピード・発音を体で覚える

    短時間でも毎日続けることで、自然な英語の感覚が定着します。

    今回紹介しているダイアログには音声と字幕が付いているため、このトレーニングにとても適しています。

    お気に入りのダイアログで練習すれば、楽しみながら英語力アップにつながります!

    Labubu というユニークなキャラクターを通して学ぶ英語表現は、記憶にも残りやすく会話にもすぐ活かせると思います。

    次に Labubu を見かけたとき、あなたも英語でその魅力を語ってみてください。

    ほぼ日々英語管理人レイジーれいじのおばAuntieです。
    現役英会話講師。英検1級。TOEIC975点。れいじの学習を応援中です。

    音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/

    コメント