はじめに【力試しクイズ】
YouTube チャンネル GQ Sports のショート動画でカッコよさげな英語フレーズを発見!
次のクイズにチャレンジしてみましょう。

正解は ☞コチラ の例文をチェック!
動画で英語学習
動画を英語学習に活かす押さえておきたい4ステップ。
- 動画を見る
- 意味を確認する(聴き取れなければ、字幕を参考にする)
- 音声を真似して言ってみる
- 出てきた表現でオリジナルの英文を作成する
どこでもいつでも視聴できる手軽さが魅力なので、学習も楽しさと気軽さをメインにするのがおすすめです。
GQ Sports のショート動画
Paige Bueckers(ペイジ・ブーカーズ)の『人生に欠かせない10個のアイテム』のショート動画です。
Paige Bueckers(ペイジ・ブーカーズ)はアメリカ・コネチカット大学のバスケットボール選手です。
高校時代から華々しいキャリアを築いてきたポイントカードで、WNBAの次期ドラフト1位候補として呼び声高く、将来のアメリカ代表メンバーと予想されています。
3-on-3 チームと契約を結び、2026年にプロデビューすると考えられています。
love
I love my iPad.(私はiPadが大好きだ)
10 Things UConn’s Paige Bueckers Can’t Live Without | 10 Essentials | @GQsports
love
…がとても好きである
恋愛関係以外にも多用されます。
何に対しても「大好き」「夢中だ」と気持ちを表すことができます。
He loves ice cream. He eats it in all seasons.
彼はアイスクリームが大好きだ。季節を問わず食べる。
cannot go anywhere without …
I just can’t go anywhere without it.(どこに行くにも必ずこれを持って行く【直訳】これがないとどこにも行けないんだ)
10 Things UConn’s Paige Bueckers Can’t Live Without | 10 Essentials | @GQsports
cannot go anywhere without … / can’t go anywhere without …
どこに行くにも必ず…を持っていく、…を持たずにどこかへ行くことはない
not と without「…なしで」を使った二重否定の慣用表現です。
「…を持たずに行けない」ということから、「必ず…を持って行く」と意味を強めているんですね。
I can’t go anywhere without my twin sister.
どこに行くにも必ず双子の妹と一緒だ。
【直訳】双子の妹なしではどこにも行けない。
something is wrong
If you see me and you don’t see my iPad, something’s probably wrong.(もしあなたが私を見かけて、私のiPadを見なかったら、何かがおかしい)
10 Things UConn’s Paige Bueckers Can’t Live Without | 10 Essentials | @GQsports
something is wrong
何かがおかしい、何か間違っている
その状況、人、物事に、何か不満があったり、異常があったりすることを指しています。
something is wrong with … で、with の後に人や物を続けることができます。
I don’t know why, but something is wrong with this machine.
なぜだかわからないが、このマシンは何かがおかしい。
honestly
Honestly, I mostly use it to watch sports.(正直なところ、私はほとんどスポーツを見るために使っている)
10 Things UConn’s Paige Bueckers Can’t Live Without | 10 Essentials | @GQsports
honestly
正直に言うと、実際のところ
文頭に置き、文全体を修飾するカジュアルな表現です。
相手にとって、話す内容がプラスであるかマイナスであるかに関わらず、正直に伝えるために使われます。
「ありのままに」「ざっくばらんに」何かを言うことですね。
Honestly, I have no idea what upset my girlfriend.
正直なところ、何が恋人を怒らせたのか、まったくわからない。
on the go
I can have the multi-screen view up … but especially on the go, turn my hotspot on and watch whatever I wanna watch.(マルチスクリーンを表示させることもできるが … 特に外出先では、ホットスポットをオンにして、見たいものを見ることができる)
10 Things UConn’s Paige Bueckers Can’t Live Without | 10 Essentials | @GQsports
on the go
外出先で
「旅行中」「移動中」「外出中」などの家にいない時について話すことができます。
When I am on the go, I usually use my laptop and connect to the Internet via Wi-Fi.
外出先ではたいていノートパソコンを使い、Wi-Fiでインターネットに接続する。
「非常に活動的で忙しい」という意味もあり、その人があちこちに移動していたり、忙しさに追われていることを示します。
最後に
Paige Bueckers 選手のセリフを、そのまま丸暗記してもいいし、単語の一部を変えて自分に当てはまる文章を作ってもいい、使いどころ満載のフレーズです。
何度も口に出して、スムーズに言えるようにしよう。
動画のフルバージョンはコチラ↓

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。
【著作権について】
このブログは、米国著作権法(DMCA)のフェアユース(公正使用)に基づき、英語教育を目的として動画を掲載しています。ブログで紹介している動画の著作権は著作権者に帰属します。読者の皆様には、実際の動画を見て勉強されることを強くお勧めします。
音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/
コメント