リンク先に遷移できないエラーが発生しています。現在対応中ですので、しばらくお待ちください。

ビジネスに役立つ英語表現 on the ball の意味と活用法

英語フレーズ on the ball 英語で一言

― 今日のフレーズ ―
調子がよくて」「事情通で」を英語で言うと (be) on the ball

Question
I’m not really on ? ? ? this morning.
the mood
the ball

答えは ☞ コチラ

(be) on the ball
調子がよくて、事情通で

be動詞 + on the ball は、ビジネスシーンで主に2つのパターンで使われます。

パターン1:(be) on the ball
調子が良くて、万全の体勢で、抜け目なく

準備万端で行動に移せる状態です。

必要なことして、 計画に従い、仕事をやり遂げる準備ができています。

プロジェクトや仕事などで何が起きているかを把握し、自分の仕事を適切にこなしている状態です。

She was on the ball and finished a task ahead of the deadline.
彼女は仕事をてきぱきとこなし、締め切りよりも早く仕事を終えた。

Have you finished all your assignments for today? You are really on the ball!
今日の仕事は全部終わった?君は本当に調子がいいね!

パターン2:(be) on the ball
理解して、事情通で、頭が切れて

あらゆる変化や展開に気を配り、状況に効果的かつ効率的に対処すること、あるいは迅速に対応することです。

積極的(プロアクティブ)で対応力のある(レスポンシブ)人に使えます。

He is always on the ball when it comes to improving customer service.
顧客サービスの向上に関しては、彼は常に気を配っている。

The company needs to hire someone who is on the ball.
会社としては、機転が利く人を雇う必要がある。

他にも on the ball を使った似た表現があります。

keep ones eye on the ball
油断しない、目を配る

「ボールから目を離さない」ということから、目まぐるしく変化する状況に対処するため集中力と鋭さを必要とする状態です。

重要なことを考え続ける、あるいは注意を払い続けることを意味します。

A stock trader always has to keep their eye on the ball.
株式トレーダーは常に目を光らせていなければならない。

If the incumbent mayor wants to win the election, she needs to keep her eye on the ball.
現職市長が選挙に勝ちたいのであれば、気を抜かないことが必要だ。

日本語を英語にする練習

日本語を見て、すぐに英語を言ってみましょう!

今日の俺文
今朝はあまり調子が良くないけど、とにかく頑張るよ。
  ↓↓↓
  ↓↓
  ↓
I’m not really on the ball this morning, but I’ll do my best anyway.

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。

音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/

コメント