― 今日のフレーズ ―
「熱心に聞く」「耳を傾ける」を英語で言うと (be) all ears
英単語クイズ
「ぜひ聞かせてください」という英語フレーズを知っていますか?
ビジネスシチュエーションでは使いどころに注意が必要ですが、「聞きたい」という気持ちを込めたフレーズを紹介します。

答えは ☞ コチラ
be all ears
(be) all ears
(何かについて)熱心に聞く、耳を傾ける
相手の話を聞く準備ができていること、相手が何かを話してくれるのを待っていることを示すことができます。
話し言葉としての all ears
このフレーズは話し言葉で使われるため、重要な会議やフォーマルな場面では使用すべきではありません。
顧客に送るビジネスメールにもふさわしくありません。
友人や親しい同僚との社内グループチャットでは問題ないでしょう。
例文
all ears を使うと、相手の話に耳を傾ける意欲や好奇心、純粋な興味をユーモラスに伝えることができます。
If you have any suggestions for me, I’m all ears.
私に何か提案があれば、ぜひ聞かせてください。
I’m all ears and I want to know exactly what happened.
ぜひ聞かせて。何が起こったのか正確に知りたいんだ。
I was all ears when my kids talked about their vacation in Tokyo.
子供たちが東京での休暇について話しているとき、私は耳を傾けていた。
ミニテスト
日本語を英語にする練習
日本語を見て、すぐに英語を言ってみましょう!
今日の表現
(何かについて)熱心に聞く、耳を傾ける
↓↓↓
↓↓
↓
(be) all ears
今日の俺文
もちろん聞かせて。ボスが何と言ったか教えてください。
↓↓↓
↓↓
↓
Absolutely, I’m all ears. Please tell me what the boss said.

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。
音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/
コメント