リンク先に遷移できないエラーが発生しています。現在対応中ですので、しばらくお待ちください。

あなたのビジネスに役立つ!”go the extra mile” の意味とは?

英語フレーズ go the extra mile ビジネス英語

― 今日のフレーズ ―
期待以上の努力をする」を英語で言うと go the extra mile

Question
We’ll ? ? ? to address any problems without delay.
go the extra miles
go the extra mile

答えは ☞ コチラ

go the extra mile
期待以上の努力をする

go the extra mile” は、求められる以上のことを自発的に行い、期待を上回る成果を出すことを指します。

標準的な訳し方は「一層努力する」「ひと手間かける」「期待を超えてがんばる」などがあります。

ビジネスシーンでは、プロジェクトの成功や顧客満足度の向上を目指して、追加の努力や工夫を惜しまない姿勢を強調する表現です。

日本の企業では、控えめかつ協調性を重んじる風土の中で、相手の努力や献身を伝える際に “go the extra mile” を用いると効果的です。

日本のビジネスシーンで英語メールや会話に自然に使える例文を、よくあるシチュエーションごとにまとめました。

期限前に仕上げたり、依頼されていない追加作業を行ったりするときに使います。

Our team went the extra mile by delivering a bonus insights report ahead of schedule.
私たちのチームはスケジュールより前に追加のインサイトレポートを納品し、期待を超えました。

We went the extra mile by adding extra analysis to our report for the client.
私たちはクライアント向けレポートに追加の分析を加え、さらに価値を提供しました。

insights report” は、単なるデータ集計やグラフ作成にとどまらず、データを収集・分析し、そこから得られた重要な気づき示唆をまとめたレポートです。

納品や商談後に提案資料を充実させたり、相手の満足度を確認したりするときに使います。

We went the extra mile by adding a detailed FAQ section to the proposal.
提案書に詳しいFAQセクションを追加して、クライアントの疑問を先回りしました。

Thank you for your feedback. We will go the extra mile to ensure your satisfaction.
ご意見ありがとうございます。ご満足いただけるよう、期待以上の対応をいたします。

販売後のフォローアップや個別提案を行う場面で使います。

He really went the extra mile by calling every client personally after the launch.
彼はローンチ(新製品やサービスを正式に開始・公開)後に全てのクライアントに個別で電話をし、とても手厚い対応をしました。

She went the extra mile by sending a thank-you email to each customer after the meeting.
彼は顧客向けに製品推薦リストを作成し、付加価値を提供しました。

同僚のタスクを手伝ったり、新人研修を自主的に行ったりするときに使います。

Our team went the extra mile by helping a busy colleague finish their tasks.
チームは忙しい同僚がタスクを終えられるように支援し、一歩踏み込みました。

When we were swamped, John went the extra mile by juggling his own tasks and mentoring the new hires.
作業が立て込んだとき、ジョンは自分のタスクをこなしつつ新人の指導まで引き受けました。

期待以上の働きをしたメンバーを社内SNSやメールで称賛するときに使います。

Thank you, Aki, for going the extra mile on the quarterly report.
四半期レポートで期待以上の成果を出してくれてありがとう、アキさん。

I really appreciate how you went the extra mile to help our new joiner.
新入社員をサポートしてくれたあなたの尽力に本当に感謝しています。

会議や朝礼の冒頭で、今週の目標や行動指針として全員に呼びかけるときに使います。

Let’s go the extra mile this week to exceed our Q3 targets.
今週はQuarter 3(第3四半期)の目標を超えるために、一歩踏み込んでがんばりましょう。

Our goal today is to go the extra mile for every client call.
本日の目標は、すべてのクライアント対応で期待以上のサービスを提供することです。

相手先のニーズを深掘りし、カスタマイズ提案を行うときに使います。

Our sales team went the extra mile by creating a custom proposal for the overseas client.
当社営業チームは海外クライアント向けにカスタム提案書を作成し、期待以上の対応をしました。

We went the extra mile by organizing an online demo in both English and Japanese.
英語と日本語の両言語でオンラインデモを開催し、顧客の理解を深めました。

go the extra mile” は、相手に好印象を与える便利なフレーズです。

が、使い方を間違えると不自然な英語になってしまうことも。

ここでは、よくある間違い正しい使い方を解説します。

正: She went the extra mile.

誤: She did an extra mile.

“go the extra mile” は、ひとまとまりのイディオム

  • 動詞は必ず “go” を使い、冠詞は “the” にする
  • “do” に置き換えると、イディオムとしての形が崩れ、不自然な英語になる

また、”an extra mile” にすると「追加の1マイル(距離)」という文字通りの意味になり、比喩的なニュアンスが失われます。

正: I went the extra mile by arriving an hour early and preparing the conference room.

誤: I went the extra mile by arriving on time.

例文のような「時間通りに到着する」ことは、ビジネスでは基本的な責任。

「期待以上」と言うには、例のように早めに到着して準備を整えるなど、プラスアルファの行動が必要です。

すべてを”extra mile” にしてしまうと、言葉の効果が弱まります。

同じ意味を表す別の表現も覚えておくと、会話や文章にバリエーションが出ます。

  • go above and beyond
    期待のはるか上をいく
  • overdeliver
    約束以上の成果を提供する
  • exceed expectations
    期待を上回る   など

日本語を英語にする練習

日本語を見て、すぐに英語を言ってみましょう!

今日の俺文
問題には遅滞なく対応できるよう、私たちは一層努力します。
  ↓↓↓
  ↓↓
  ↓
We’ll go the extra mile to address any problems without delay.

“go the extra mile” は、正しく使えば相手に「この人は本当に頑張ってくれる」という印象を与えられる強力なフレーズです。

場面別の例文を参考に、社内外のコミュニケーションでぜひ活用してください。

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。

音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/

コメント