リンク先に遷移できないエラーが発生しています。現在対応中ですので、しばらくお待ちください。

“go over” の意味と使い方|ビジネス英語で使える万能フレーズをマスター!

英語フレーズ go over ビジネス英語

― 今日のフレーズ ―
確認する」「見直す」「精査する」を英語で言うと go over

英語で「確認する」「見直す」と言いたいとき、あなたはどんな表現を使っていますか?

れいじ
れいじ

確認するだと… check とか review を使うかな。

Question
Before finalizing it, let’s ??? the report.
look after
go over

答えは ☞ コチラ

今回は、ビジネスでも日常でも使える万能フレーズ “go over” の意味と使い方を徹底解説します。

go over
確認する、見直す、精査する

go over” は、非常に使い勝手の良い英語表現です。

口頭でも文書でも使えるほか、カジュアルながらビジネスシーンでも問題なく使える万能フレーズ

フォーマル度としては “review” よりやや柔らかめですが、事前の確認・準備・説明など、協力的で丁寧な印象を与えることができます

Let’s go over the proposal tomorrow in the meeting.
明日、会議で提案書を見直しましょう。

報告書レポート業績など同僚や上司と確認するときに使います。

「正確性をチェックする」「内容を共有する」といったニュアンスが含まれます。

I was going over your performance stats this morning, and your numbers are solid.
今朝あなたの業績データを見直していたけど、数字はかなり安定していましたよ。

Let’s go over the report one more time to be safe.
念のため、もう一度レポートを確認しましょう。

プロジェクトの開始前会議の準備など、全体像や方針を共有したい場面にぴったりの表現です。

We need to go over our marketing strategy for next quarter.
次の四半期のマーケティング戦略について確認する必要があります。

We should go over our launch plan before presenting to the team.
チームに発表する前に、ローンチ(発売・プロジェクト開始)計画を確認しておきましょう。

クライアント対応チームメンバーへの事前説明など、「何をするべきか」を整理する場面で使えます。

Before you meet the client, I’ll go over what to emphasize.
クライアントに会う前に、強調すべき点を説明しますね。

We’ll go over everything together so you feel prepared.
準備が整うように、一緒にすべて確認しましょう。

重要な書類の誤りや見落としを防ぐ場面でよく使われます。

“go over” には丁寧に確認するニュアンスがあります。

Can you go over the contract and check for any errors?
契約書を確認して、誤りがないか見てくれますか?

Before signing, let’s go over the document to make sure everything’s correct.
署名する前に、書類を確認して内容に間違いがないかチェックしましょう。

ざっと目を通す」場合は “skim through” または “read quickly” が自然。

誤: I’ll go over this article quickly.

正: I’ll skim through this article.(ざっと読んでおくね)

“go over” はじっくり確認・説明・話し合うニュアンスがあり、「ざっと読む」という意味では使いません。

カジュアルな場面では問題ありませんが、契約書・報告書の正式な場面では “review” や “examine” の方が適切。

誤: Let’s go over the legal agreement in court.

正: Let’s review the legal agreement in court.

go over” は相手と一緒に確認するような協力的ニュアンスがあります。

なので、一人で黙々と読むときには不自然

誤: I go over novels every night.
→ 小説を確認する?となって変な響きに。

正: I read novels every night.

go over something” の形が基本。

他のフレーズと混同しがちなので注意が必要です。

誤: I went on your report yesterday.
→ ”on” は通常、報告書の内容を読んだり調査したりする場合には使いません。

正: I went over your report yesterday.

また、”go through” と混同しがちですが、”go through” は「順を追って通してみる」となり、より詳細に全体を通して確認するニュアンスがあります。

  • She went through the email to correct grammar and spelling.(細かくチェックした)
  • She went over the email before sending it.(ざっと確認した)
表現ニュアンス使用場面
review ややフォーマルプレゼン前の資料確認など
check 誤りの有無を確認契約書・数字のチェック
examine 詳細に精査する分析や調査が必要な場面

日本語を英語にする練習

日本語を見て、すぐに英語を言ってみましょう!

今日の俺文
最終的に仕上げる前に、この報告書を見直しておきましょう。
  ↓↓↓
  ↓↓
  ↓
Before finalizing it, let’s go over the report.

“go over” は、英語での確認・共有・説明に最適な表現です。

状況に応じて類似表現と使い分けることで、より自然で効果的な英語コミュニケーションが可能になります。

ほぼ日々英語 レイジーれいじです。
会社で英語が必要になり、三日坊主を脱すべく、ブログを書くことにしました。

音読さん | 音声読み上げソフト https://ondoku3.com/ja/

コメント