はじめに

先生に映画を観ましょうって言われたけど、本当に効果あるの?

毎日ドラマを観てるのに、全然聞き取れない…
そんなふうに思ったことはありませんか?
実は、ただ動画を“なんとなく”観ているだけでは、英語力アップは難しいんです。
今回は、動画を『観る』から『使う』に変える学習法をご紹介します!
動画学習の魅力とは?
10分以内のショートムービーを使った英語学習には、次のようなメリットがあります。
動画を使った英語学習・効果的な4ステップ
好きなショート動画を選ぶ
繰り返し観たくなる『お気に入り』が見つかれば、学習が楽しく続きます。
【ニュース】→ 内容がわかるから理解しやすい
英語のニュースは難しいと感じることがあります。
でも、NHK WORLD JAPAN などの日本語ニュースの英語版なら、同じ内容をわかりやすく理解できます。
【インタビュー】→ 好きな俳優や話者を選ぶと興味もUP!
映画やインタビューを通して「この人みたいに話したい!」という気持ちがモチベーションになります。
発音や表現を真似するだけでも、自然と英語力がアップしますよ。
【映画の予告編】→ 感情表現が豊かで短く集中しやすい◎
映画の予告編は、短く感情豊かなセリフが学べます。
感情がこもった英語表現を、楽しく自然に学べます。
字幕付きでリラックスして観る
英語字幕でも日本語字幕でもOK。
登場人物のしぐさや表情、映像の雰囲気をヒントに、セリフの意味や物語の流れ、番組内容を想像してみましょう。
気になるフレーズをメモする
知らない単語や表現は、一時停止しながらノートに記録。
無理に全部やる必要はありません!
気になる場面を深堀りするだけでも、確実な力になります。
声に出して練習する(ここが最大のポイント!)
オーバーラッピングやシャドーイングでスピーキング強化。
- オーバーラッピング:字幕を見ながら一緒に発話
- シャドーイング:字幕なしで音声のあとを真似て発話
まるで登場人物になったつもりで、感情たっぷりに話してみてください。
感情を声にのせることで、自然な発音やイントネーションが身につきます。
☟オーバーラッピングやシャドーイングのやり方はコチラ
大切なのは『声に出すこと』
英語は声に出す練習が大事!
公共の場なら小声やささやきでもOK。
自分の発音を自分の耳で聞くことで、正しい発音やリズムを自然に体得できます。

Auntie
発音できない音は聞き取れない。
だから「聞く」だけじゃなく「話す」ことも毎日の習慣に!
動画学習を最大限に活かすヒント
よくある誤解と注意点
最後に
動画学習は、使い方次第で英語力を大きく伸ばせる強力なツールです。
日本にいながらでも、ナチュラルな英語が身につきます。
自分に合ったスタイルで、楽しみながら学びを続けましょう。

ほぼ日々英語管理人レイジーれいじのおばAuntieです。
現役英会話講師。英検1級。TOEIC975点。れいじの学習を応援中です。
Loose Drawing|無料で商用利用可能なフリーイラスト https://loosedrawing.com/
コメント